海外での二輪車事情SNS編
02 03, 2019Posted in海外での二輪車事情SNS編
皆様、猫の顔でございます。忙しさにかまけて何やら休筆しておりましたが、いかんせん旧車の毒は収まりを見せず、ひょんなことから、携帯電話から海外の二輪車フレークのグループを発見しました。その内容があまりも面白いので、ここにご紹介いたします。
発見したグループはFacebookでのグループでして、
「Japanese Vintage Motorcycles」
と言います。
そのグループのサイトは立ち上げると、いきなり旧日本軍の「旭日旗」を模した絵が現れます。どうやら最大のマーケットであったアメリカの方が行っているグループの様ですが、もう、ビンビンとこれでもか?これでもか!というぐらい古い日本の2輪車が出てきます。
問題は世界中から投稿されているらしいので、すべて日本語以外の言語であるということです。大多数は英語ですが、英語の勉強にはなります。たまにスペイン語とかの投稿もあります。
全国3万人のあぶら点検窓の読者の皆様も、Facebookをおやりの方々は、ぜひともご覧になってください。昔日の日本車が海外でかわいがられている姿を見るのも楽しいものですよ!

にほんブログ村
スポンサーサイト
{0 Comments}